2012年3月28日水曜日

赤ちゃんの成長不良にビタミン…。

赤ちゃんの成長不良にビタミン…。

フィリピンに住んでいます。こちらは少しビタミン依存とも言えるようなところがあり、何かと言うとビタミン剤が処方されます。

妊娠すればビタミン、子供に対しても風邪を引いたと言えば抗生物質とビタミンとか。

まあ、期間も限定されてるので、これまでは医師の処方に従ってきたのですが。。。



8ヵ月になる四女がダウン症なのですが、体重の伸びがよくありません。

身長や頭囲が平均並に成長してるので、かなりアンバランスな体になってきています。(一見すると3ヵ月位の赤ちゃん、でも服を脱がすと頭でっかちで痩せこけてる)

ダウンなので機能的な発達(寝返りやお座り)が遅れるのはともかく、この低体重はかかりつけの小児科医も心配しており、ミルクも新生児並みに「少量で頻回に」など工夫はしているのですが、よく残したりで思うように伸びず・・・今4.9kgです。出生時は2.5kgでした。

先天性の心疾患(但し手術するほどではないそう)、肺高血圧症があり、虚弱で抵抗力が弱いためか、肺炎を度々起こしており、この時ミルクが制限されもう入院中はもうガリガリでした。それからすると少し回復はしてるものの、まだあばらや背骨がごつごつあたる状態です。

で、医師は心疾患と肺高血圧の薬の他に、多種のビタミンを処方するのです。成長の悪い赤ちゃんや子供にビタミンを処方するのが、ここでは当たり前のようになっています。しかし、こんなビタミン漬けにしてしまっていいのか?疑問です。今回、シロップ剤が3種(総合ビタミン(A-E)、亜鉛+ビタミンC、鉄+ビタミンB類)だったところに加え、総合ビタミンのカプセル剤(割って中身をミルクに混ぜる)を与えるように言われました。

ミルクにも普通にビタミンは入ってるし、そんなにビタミンを補充するのが体重増加に効果があるのか?

それに、上の子たちのように「風邪を引いてる間」とか期間限定でないので、過剰ということはないのか、心配になってきます。



日本でも子供の体重増加が悪い時、ビタミンを処方されたりしますか?







日本では、生まれてすぐにビタミンKシロップが、投与されますが

低体重の治療としてビタミン投与されるというのは聞いたことありません

もっとも、風邪でビタミンが処方されるということも、ほとんど無いので、考え方から違うのかもしれませんが



私の娘もダウン症で、このくらいの時期、体重が増えず、さらには誤飲性肺炎でミルクの量が制限されました

質問者さんのお子さんも、心疾患が軽かったのはラッキーでしたね

2~3歳になれば、だいぶ安定するかと思います。 お互いがんばりましょう

0 件のコメント:

コメントを投稿