粉末のビタミンC(アスコルビン酸)を飲んでいます。
ジュース(オレンジ、りんご等)や、炭酸飲料(0カロリーのコーラ等)に溶かして飲んでいるのですが、もし、
ビタミンCの成分を壊してしまったり、吸収を妨げるような、相性の悪い飲み合わせがあれば教えてください。
吸収が遅くなったり、下がるのはコーラなどのアルカリ性飲料との併用です。
厚生労働省の1日推奨量は100mgです。美容系宣伝では500mg~2000mgと言いますが、これは昔の学説で間違いです。過剰摂取が腎臓結石や下痢を惹き起こすことがアメリカで分かり、ビタミンC(500mg)の安全性臨床研究(約500名)の結果、頸動脈内膜肥厚が喫煙者の5倍、ビタミンCを摂っていない方の2.5倍起こる事が判りました。つまり首の動脈が細くなり、脳に血が流れにくくなる可能性があるということです。やっぱり適量ですよ
直ぐ飲んでしまうなら問題ありません. 作り置きはVCが分解してしまいますから,作ったら直ぐ飲むことです.
尚,りんごジュースだけは中国産がありますから飲まない方がいいです.
http://www.google.com/search?hl=ja&ei=U9edSuTVEIKGkAXf1ZTZBA&sa=X&o...
0 件のコメント:
コメントを投稿