薬学?の知識をお持ちの方に質問です。
最近ビタミンCのサプリメントを飲んでいるのですが、
一日どのくらい摂取してよいですか?
一粒500mgのビタミンCが入ってます。
過剰摂取し過ぎると害はありますか?
Cは一日の必要量は100mgほどです。
ビタミンA,D,E.Kは「脂溶性」と言って過剰に摂取すると体内に蓄積され障害も発生しますが、B、Cは「水溶性」ですのでいくらとっても尿となって排泄されます。通常は一日500mg程度の摂取で十分ですが、バランスの取れた食事をしていればビタミン剤は不要です。
ビタミンCは別名をアスコルビン酸といいます。毎日過剰摂取していると尿中に排泄されたビタミンCのため尿が酸性化します。そうすると腎結石や尿管結石の危険因子となります。
上の方もおっしゃっていますが、ビタミンCは水溶性ですので過剰に摂取した分は尿となって体外へ排出されます。
最近おしっこが黄色くなっていたりしませんか?
なっていたら、それはビタミンCが多すぎて排出されているのです。
お金を払っているのに、もったいないですよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿