ビタミン摂取法について質問なんですが、朝ゴールドキュウイを1個食べるのと、ビタミンがやたら沢山摂取できるドリンク飲むのと、チョコラBBで摂取するのと、
摂取法に違いがあると思うんですけど体的にはどう影響してくるのですかね? よく食べ物以外のサプリメント摂取は意味ないと聞くのですが。食べ物と体との関係に詳しい方教えて下さい。
一番良いのは、自然な食品からビタミンを採ることですが、
時間が無いとか、そこまでいろいろな食品を採れないなどで、ドリンクやサプリから採るのだと思います。
良く聞くのは、日本人で不足しているのはカルシウムぐらい、日本人はビタミンCは十分に摂取しているのでサプリは不要とか、ビタミンEはサプリで採ると過剰になって長期では副作用がでるなど。一時はやったQ10も過剰で長期の副作用があるのではないかといわれてブームが去りました。最近の話では、日本人は海藻類を採りすぎているのでヨードが過剰とかどこかで読みました。確かに海苔、昆布、わかめはなどは意識しなくても入っていますよね。
私の場合は、副作用が少なそうなビタミンCとB群をサプリの推奨量より少なめに採っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿