2012年3月23日金曜日

サプリメントのカルシウムと亜鉛について。 先日、お店でカルシウム・マグネシウム...

サプリメントのカルシウムと亜鉛について。

先日、お店でカルシウム・マグネシウム、ビタミンBミックス,ビタミンC,マルチミネラル、ビタミンEを購入しました。健康(特に発毛)に気をつかって購入したのですが、

これらを同時に飲むことは何か問題があるでしょうか。他の質問を見ていると、カルシウムと亜鉛は同時摂取を控えるようにと書いてありますが、マルチミネラルには亜鉛とカルシウムが混同されています。このサプリメントで大丈夫でしょうか?







「カルシウム・マグネシウム」「ビタミンBミックス」「ビタミンC」「マルチミネラル」「ビタミンE」の同時摂取で、1つ、問題になる可能性があります。

「カルシウム・マグネシウム」いうサプリメントと「マルチミネラル」というサプリメントの両方を服用する場合、サプリメントの説明に記載されている通りの量を摂取すると、1日の所要量より、カルシウムとマグネシウムが多過ぎることになる、という可能性があります。

確かに、ミネラルの多くが育毛に大きな効果があります。ですが、どのミネラルも、とり過ぎると過剰症が起こります。

カルシウムの過剰症として、倦怠感や嘔吐などが起こる高カルシウム血症があります。

マグネシウムの過剰症として吐き気をともなう下痢が続きます。



ですから、2つのサプリメントを服用される場合は、下の所要量をご覧になって、サプリメントに記載されている服用量より、少し減らさないとならない場合があるかもしれませんね。「カルシウム・マグネシウム」と「マルチミネラル」のサプリメントからのカルシウム、マグネシウムの合計量が下の所要量を大きく超えないように、お飲みになってください。

許容上限摂取量が設定されていますが、なるべく所要量を大きく上回らない量を摂取された方がよいと思います。

ミネラルだけは過剰症には注意された方が安全です。

その他では、ご質問者様の購入されたサプリメントで飲み合わせの問題になるものはありません。



『カルシウム』

○所要量:

9-11歳の男女 :600mg

12-14歳の男性:900mg

12-14歳の女性:700mg

15-17歳の男性:800mg

15-17歳の女性:700mg

18-29歳の男性:700mg

18-29歳の女性:600mg

30歳以上の男女 :600mg



○許容上限摂取量

17歳以下では設定せず

18-69歳の男女:2500mg

70歳以上の男女では設定せず





『マグネシウム』

○所要量:

9-11歳の男女 :170mg

12-14歳の男性:240mg

12-14歳の女性:220mg

15-17歳の男性:290mg

15-17歳の女性:250mg

18-29歳の男性:310mg

18-29歳の女性:250mg

30-49歳の男性:320mg

30-49歳の女性:260mg

50-69歳の男性:300mg

50-69歳の女性:260mg

70歳以上の男性 :280mg

70歳以上の女性 :240mg



○許容上限摂取量

9-11歳の男女 :500mg

12-14歳の男女:600mg

15-17歳の男女:650mg

18-49歳の男女:700mg

50歳以上の男女 :650mg



○もう1つのご質問

「カルシウムと一緒に亜鉛を摂取すると、亜鉛の吸収率は落ちる」ということは証明されています。

このマイナス要因がありますが、多くのメーカーが、「マルチミネラル」として、カルシウム・マグネシウム・亜鉛・鉄・銅・セレン・マンガン・モリブデン・クロム・ヨウ素といったミネラルを1つの錠剤として加工しています。この状態のまま、「マルチミネラル」を服用すると、亜鉛の吸収率は必ず落ちます。これは、メーカーとしては、マルチミネラルという限り、亜鉛とカルシウムのどちらかを成分からはずすわけにはいかないのです。亜鉛もカルシウムも、絶対に人の体に必要なものです。どちらかをはずして、マルチミネラルとは呼べません。



では、カルシウムと亜鉛の同時摂取の問題をどう考えればよいのか、というと、「マルチミネラル」の状態で、亜鉛だけでなく、ミネラルほとんどの吸収率を確実に上げる方法があります。



①ミネラルは食物繊維などに吸収を阻害されます。もともと吸収されにくいミネラルを吸収されやすい形に変えてくれるのが、クエン酸です。

クエン酸はそれぞれのミネラルを包み込み、格段に吸収されやすくします。亜鉛もカルシウムもクエン酸に包まれているので、亜鉛はカルシウムの影響をほとんど受けません。これをキレート作用と呼びます。



②ビタミンCは、このクエン酸のキレート作用を強め、ミネラルの吸収率を更にアップさせます。



③―①・②のことから、ミネラル、クエン酸、ビタミンCを同時に摂取すると、ミネラルの吸収率は格段によくなります。



④キレート作用に必要なクエン酸はできれば、サプリメントがよいと思いますが、梅干やみかんなどの柑橘類でクエン酸をとってもよいと思います。



○お茶に入っているタンニンという成分も亜鉛の吸収率を下げます。『マルチミネラル』『カルシウム・マグネシウム』をとる前後は、お茶はしばらくひかえた方がよいでしょう。



以上のようにすれば、ご質問者様の気になる点は解消されると思います。



ご質問者様のサプリメントの種類で、かなりの育毛効果があると思いますよ。



私もだいたい同じサプリメントをとっています。



育毛の効果が早く現れることを願っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿