化粧水で「ビタミンC誘導体」入りと、「m-トラネキサム酸」入りの化粧水を買うとしたら。。。。
化粧水で「ビタミンC誘導体」入りと、「m-トラネキサム酸」入りの化粧水を買うとしたら、どちらが効果的でしょうか?(シミ、ニキビ、ニキビ跡、美白作用)回答お待ちしております。よろしくお願い致します。
予防美白だけなら「m-トラネキサム酸」
予防美白+すでに出来てしまったモノを還元美白したいなら「ビタミンC誘導体」(で、なるべく高濃度の)
あ、過剰皮脂が原因タイプのニキビにもビタミンC誘導体が(良くも悪くも皮脂抑制しちゃうから)効果的です。
断然ビタミンC誘導体!!!!
ただ、通常のビタミンC誘導体は全く効果なしといっても過言ではない!イオン導入しないと真皮層まで入りませんね。
でもその難点をクリアしたAPPSという進化版のビタミンCはイオン導入しなくても真皮層まで浸透するのでお勧めです。
芸能人御用達のビューティーモールのAPPSプラスEローションを私は何年も使っていますがお肌がぷりぷりになり、シミも消え、ニキビもなくなります。これを使ってから周りの人に何を使っているの?とかなり聞かれるようになりました。
なんせ臨床でシミが消えると言う結果が出たそうです。
あとビューティーモールのアルブチンローションもたまに使っています!
バイトしてたとき
研修で、mトラネキサム酸はいま世界一の美白成分で、特許成分と聞き、そのままお客様に接客してましたが。
それ以外詳しい事は何も知りません。
0 件のコメント:
コメントを投稿