2012年3月8日木曜日

ビタミンCのサプリについてです。 ビタミンCは水溶性で過剰に摂取すると尿に出て...

ビタミンCのサプリについてです。

ビタミンCは水溶性で過剰に摂取すると尿に出てしまいますが一回に付き何時間おきに何mg摂取するのが理想と思いますか?







ビタミンCは小さなストレスを感じるたびに消費される成分です。

ですから1時間に1回ぐらい摂ってもいいぐらいだとTVで医師が言っていました。

最低でも1日3回、100mgずつは摂ったほうがいいそうです。

体調や体質、目的にもよりますが、1日100~2000mg摂るのが良いようです。

私は気がついた時に(大体2~3時間に1度、1日5~6回)100mgずつと、

寝る前に1200mg飲んでいます。








通常の食事ができていれば、サプリ等の摂取の必要がないのがビタミンCです。



日本人成人の1日推奨摂取量は100mg程度ですから、1日1回、トマトでもかじってれば十分です。

過去何度も出ている質問ですが、あんまり余計なお金は使わないほうがよいでしょう。



http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010862990



なお、医師がビタミンCを処方する場合、1日50~2000mgを1ないし数回に分けて服用させることになっています。

それでも、

「ビタミンC欠乏症の予防及び治療、ビタミンCの需要が増大し、食事からの摂取が不十分な際の補給以外の効能・効果に対して、効果がないのに月余にわたって漫然と使用すべきでない。」

との注意書きが出ています。



いずれにせよ、大量に摂取しても、どうせオシッコに出てしまうだけですから、もったいないだけです。

どうしても服用したいなら、アスコルビン酸に換算して1回50mg程度を3-4回、食後と就寝前に採るようになさればよいでしょう(医師が処方する場合の基準例です)。

0 件のコメント:

コメントを投稿