私は、毎日欠かさずに、カワイ肝油ドロップと、ビタミンCの顆粒とルシーゼBBプラスとDHAを服用しているのですが、何の問題もないですか??
併用自体に問題はありませんが…。
まず、これほどのサプリが必要なのか? ちと心配です。
余程偏食でもありますか?
まず、DHAはOKです。
ビタミンCも水溶性ビタミンなので、余計に摂っても、すぐにおしっこから出て行くだけなので、まあビタミンCの含まれた食事をほとんどしないと言うのなら、問題ないでしょう。
ルシーゼBBプラスはビタミンB2ですね。これもまた、ビタミンC同様水溶性ビタミンなので、上記のビタミンCと同様に考えてもらって結構です。
問題あるとすれば、カワイ肝油ドロップでしょうか。
肝油は、マダラまたはスケトウダラの新鮮な肝臓から抽出された,不揮発性油でビタミンA,ビタミンD2を含みます。市販製剤はビタミンA 2000~5000IU/g含有。ビタミンA欠乏症の予防および治療,需要増大時,ビタミンD欠乏症の予防などに使用します。
問題なのは、ビタミンB,Cと違って、脂溶性ビタミンなので、両方とも摂りすぎたら体内に蓄積します。
よって、妊娠3か月以内および妊娠を希望する婦人へのビタミンA 5000IU/日以上の投与は禁忌(欠乏症の婦人を除く)となっています。
実際ビタミンAの欠乏症は、今や発展途上国の乳児などに摂取不足がみられるくらいです。
副作用であるビタミンA過剰症状には十分注意して下さいね。
ちなみに、大量投与による急性症状として脳圧亢進による頭痛,嘔吐,慢性症状として不安感,脱毛,皮膚落屑などがみられます。
またビタミンDでも、逆に過剰摂取により、高カルシウム血症,腎障害をきたすことがあります。
少し話が飛躍してしまい、ごめんなさい。
以上、結論として併用自体は問題ありませんが、肝油に関しては、質問者が女性のようなので、以上の点にくれぐれも御注意くださいね。
少しでも質問者の御参考になれば幸いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿