DHCのマルチビタミン、マルチミネラル、ビタミンE、C、Bを飲んでいます。DHEAのサプリメントを摂取してから咳が凄く出るようになりました。どの組み合わせが悪いのでしょうか?
これらの組み合わせで、悪いものはありません。
重複している栄養素は、マルチビタミンとビタミンE、C、Bです。
ビタミンEは脂溶性ビタミンと言って、体内に蓄えられます。しかし、体の色々な所に蓄えられるので、男性800mg・女性600mgまでは安全です。
ビタミンC、Bは水溶性ビタミンです。体内に長い間、とどまっていることができません。マルチビタミンとビタミンE、Cを摂取したからと言って過剰摂取にはなりません。
また、ビタミン・ミネラルの副作用や過剰症で、咳が出るということはありません。
その点はご安心されてください。
咳の原因は別のことだと考えます。
ゴールデンウィークを開けても咳が出るなら、内科に行かれた方がよいと思います。
◆追記
ご質問にある栄養素から咳が起こる可能性はゼロだと思うのですが。
咳が出始めたタイミングとサプリメントを摂り始めたタイミングが偶然一致したと思うのですが、ご納得できないでしょうね。
また、咳が少し止んだこともサプリメントとは関係ないと思います。
ご納得いく回答ができず、申しわけございません。
0 件のコメント:
コメントを投稿